内科

一般内科

一般内科

風邪や腹痛をはじめとする急性症状や生活習慣病のような慢性疾患など、内科ではさまざまな症状と疾患を診療しています。日常的な不調が早期治療を必要とする重大な疾患の症状として現れていることもあります。当院では、数多くの疾患を考慮しながら患者様のお話をしっかり伺うことで適切な検査や診断と最善の治療につなげています。当院では消化器内科・循環器内科・呼吸器内科の専門的な診療も行っていますので、幅広い疾患に適切な治療が可能です。また、診察の結果、より専門性の高い検査や治療が必要と判断された場合には、連携している高度医療機関をご紹介してスムーズに適切な診療を受けられるようにしています。

内科を受診される方に多い症状

内科は身体のさまざまな不調を最初に相談できる診療科です。また、明確な症状がなくてもなんとなく体調が悪い、疲れやすい、急に太った・痩せた、健康診断の結果に不安があるなどがありましたら、いつでも受診してください。ちょっとした不調から早期発見できれば楽な治療で完治が望める深刻な疾患が数多くあります。当院では地域の方の健康を守り、QOL(クオリティ・オブ・ライフ)向上につながる内科診療を心がけていますので、お身体や健康に関するお悩みがありましたら、お気軽にご相談ください。

内科の主な診療内容

急性疾患

  • 風邪・インフルエンザ・扁桃腺炎・気管支炎・肺炎
  • 胃腸炎
  • 膀胱炎
  • めまい など

慢性疾患

  • 生活習慣病:糖尿病・高血圧症・脂質異常症(高脂血症)・高尿酸血症(痛風)など
  • 頭痛
  • 貧血
  • 便秘症
  • アレルギー(花粉症) など

循環器内科

循環器は血液が全身をめぐる血管と心臓、リンパ管などが該当し、循環器内科では高血圧、脂質異常症(高脂血症)、糖尿病、動脈硬化といった生活習慣病をはじめ、血圧・血管・心臓の疾患を診療しています。循環器系の疾患には、心筋梗塞や脳出血など命にかかわる重大なものが多く、そうした疾患は日本人の死因の3分の1を占めています。そして、心臓疾患・脳血管疾患は生活習慣病によって動脈硬化が進行することで発症します。生活習慣病や動脈硬化はほとんど自覚症状なく進行するため、適切な治療や血管の状態の確認を怠ると、ある日突然心筋梗塞や脳卒中などを起こし、命の危険や深刻な後遺症を残してしまう可能性があります。下記のようなお悩みがありましたら、早めに循環器内科を受診してください。

早めにご相談ください

  • 健康診断で血圧・脂質・血糖の異常を指摘された
  • 心音に雑音があると言われた
  • 平坦な場所を歩くだけで動悸や息切れがある
  • 脈がとぶことがある
  • 生活習慣病で血管の状態に不安がある
  • むくみやすい など

当院の循環器内科の対応疾患

  • 生活習慣病(高血圧・高脂血症・糖尿病)
  • 動脈硬化
  • 不整脈
  • 心不全
  • 虚血性心疾患(狭心症・心筋梗塞)
  • 脳梗塞
  • 閉塞性動脈硬化症

症状別お悩み

動悸・心臓の鼓動が気になる・胸がドキドキする

心臓の鼓動は一般的に安静時には気になりませんが、運動・緊張・高熱などで脈拍が速くなるとドキドキという鼓動を強く感じます。安静にして落ち着いた状態でもドキドキと鼓動が気になる場合には、頻脈性の不整脈という可能性があります。早めに循環器内科を受診して心電図検査を受け、異常がないかを確認してください。

脈がとぶ・脈が乱れる

脈拍は規則正しい間隔で打っていますが、脈が1回とんでしまったり、乱れたりすることがあります。こうした状態が不整脈です。不整脈にはすぐに入院が必要な危険なものもありますが、経過観察で大丈夫なものもあります。ストレスや疲労などによって生じていて心臓には問題がないものもあります。危険な不整脈ではないかを確認するためにも、不整脈があったらできるだけ早く循環器内科を受診してください。

胸が締め付けられるように痛い・圧迫感がある・胸が重い

胸痛は、狭心症や心筋梗塞、大動脈疾患の主な症状ですが、肺、食道・胃、胆のうなどの疾患でも生じることがあり、肋間神経痛でも生じることがあります。どの疾患でも早期発見が重要ですが、心疾患や大動脈疾患は特にできるだけ早く適切な診断と治療が不可欠です。なお、心筋梗塞では胸痛の前に首・肩・胃・腹部など心臓から離れた場所に痛みが起こることもあります。

高血圧

血圧は血管壁にかかる圧力で、血圧が高い状態が続くと動脈硬化が進行して脳卒中や心筋梗塞を突然起こすリスクが高くなってしまいます。高血圧は130/85mmHg以上とされていますが、1回だけでなく継続的に血圧が高い状態が続いていることを確認して高血圧と診断されます。高血圧の治療は、1日6g以下の塩分制限、カロリー制限と運動による標準体重の維持といった生活習慣の改善を基本に、必要な場合には薬物療法を併用します。
血圧は動作や緊張などちょっとしたことで変化しますので、診察室での血圧よりも家庭で正しく計測した血圧の信頼度が高いとされています。ご自宅で計測する場合は朝食後など毎日同じタイミングで計測する、計測前の5分程度は安静に過ごすといったことで正確性の高い値を得られます。また、できるだけこまめに血圧を計測し、数値と共に計測した状況を「起床時・朝食後・服薬後・運動後・仕事中・入浴後」など具体的にメモしておくとより精度の高い治療につながります。

呼吸が苦しい・息苦しい・呼吸しにくい

心不全、喘息、肺疾患などが疑われ、早急に適切な処置・治療を受けないと命に危険が及ぶ可能性が高い状態です。呼吸に異変を感じたら、できるだけ早く受診してください。

むくみやすい

むくみは細胞の外に余計な水分がたまっている状態であり、心臓、血管、腎臓、肝臓、甲状腺の疾患や栄養の偏りなど幅広い原因によって生じます。特に心配がないむくみもありますが、むくみが解消しない場合や、少しずつむくみがひどくなっている場合はすぐに受診してください。夕方になると足が重だるくなってむくむ、押した際のへこみがなかなか戻らないなどがある場合も早めの循環器内科受診が必要です。

脂質(コレステロール、中性脂肪)の値が高い

悪玉コレステロール(LDLコレステロール)や中性脂肪(TG、トリグリセリド)の数値が高い高脂血症に加え、余計な脂質を回収する善玉コレステロール(HDLコレステロール)の数値が低い場合も含めた疾患が脂質異常症です。生活習慣病の中でも特に自覚症状なく進行するため、放置しているとある日突然、心筋梗塞、脳卒中などの深刻な発作を起こす可能性の高い疾患です。女性は更年期や閉経などで女性ホルモンの分泌料が減少すると脂質異常症の発症リスクが高くなりますので、それまで特に問題がなかった方も注意が必要です。

血糖が高い

糖尿病の可能性が高いので、健康診断などで高血糖を指摘されたらできるだけ早く循環器内科を受診してください。また、血糖値は正常でも尿糖が高い場合は腎性糖尿が疑われます。
血糖が高い状態が続くと、血管壁に大きな負担がかかります。動脈硬化を進行させて心筋梗塞や脳卒中につながるだけでなく、毛細血管などにもダメージが蓄積するため失明や透析、足の切断などの可能性がある深刻な糖尿病の合併症を起こすこともあります。糖尿病の治療では特に食事や運動といった生活習慣の改善が重要であり、体質やライフスタイルに合わせた療法をしっかり守る必要があります。

CT検査も行っています

CT(Computed Tomography)は、コンピューター断層診断装置のことで360度回転しながらX線を当てることで断面図の撮影が可能です。一般的なX線検査や超音波(エコー)検査では発見できない場所にある病変も断層画面によって容易に発見が可能になります。心臓や大動脈、気管支、肺といった胸部、肝臓、胆のう、膵臓、腎臓など腹部、脳や頭蓋骨内なども精密に病変を抽出できます。撮影時間は10~15分程度ですので、一刻を争う脳出血やくも膜下出血などの病変発見にも役立っています。胸部は、肺がん、肺結核、気管支拡張症、心臓疾患などの微細な病変も発見が可能で、腹部は肝臓、胆のう、膵臓、腎臓、脾臓など他の検査では発見が難しい臓器の微細ながん発見にも有効です。

呼吸器内科

呼吸器内科呼吸に関係する鼻・のど(咽頭・喉頭)、気管、気管支、肺などを呼吸器と呼びます。呼吸器内科では、呼吸器に生じる症状や疾患を専門的に検査・診断、治療し、慢性疾患の管理を行っています。CT検査などによる精度の高い検査・治療が可能です。主な疾患は、急性疾患(風邪、のどの炎症、気管支炎・肺炎、肺気胸、マイコプラズマ感染症など)や慢性疾患(気管支喘息、COPD/慢性閉塞性肺疾患、肺結核、気管支拡張症など)に分けられ、咳・痰・呼吸困難・息切れ・息苦しさ・喘鳴・胸痛、発熱・いびき・昼間の強い眠気などの幅広い症状に対応しています。

*令和6年1月現在、呼吸器内科医による診察は行っておりません。

代表的な呼吸器科対象疾患

  • 風邪(風邪症候群、感冒、急性上気道炎群)
  • インフルエンザ
  • マイコプラズマ感染症
  • 咽頭炎・扁桃炎
  • 気管支炎
  • 気管支拡張症
  • 肺炎
  • 咳喘息
  • 気管支喘息
  • COPD(慢性閉塞性肺疾患)
  • 肺結核
  • 肺気胸 など
やりたクリニック
             
住所 〒290-0022 千葉県市原市西広131
診療科目内科、消化器内科、小児科、循環器内科
TEL 0436-20-8882
アクセス お車でご来院の場合館山自動車道・市原インターから館山方面へ5分
電車でご来院の場合JR 内房線・五井駅乗り換え小湊鉄道・海土有木駅 徒歩10分

アクセスはこちら

※横にスクロールできます

内科・消化器内科 8:00~11:30
15:00~17:30
小児科 9:00~11:30
15:00~17:30
循環器内科 9:00~11:30
15:00~17:30

*土曜日の午後は休診となります。

TOPへ